はじめに
このページでは,私の研究室に留学生(学部研究生,大学院生)として所属を希望される方向けの説明をさせていただきます。海外からご興味をお持ちになって進学していただけることは非常に歓迎いたしますが,ミスマッチや不利益が生じないよう十分な準備が必要だと考え,このページを書かせていただいております。このページの内容を十分にお読みになってご理解されずにご連絡されたと判断した場合にはメールにご返信しないことがありますので,ご了承ください。所属のための要件
私の研究室では,大学で心理学に関する学位を取得されていることを留学生(学部研究生,大学院生)の方の受け入れ要件とさせていただきたいと思います。これは,大学院では臨床心理学的支援に関する高度な学修が求められるため,その前提となる基礎的な学力が必須であると考えるためです。とりわけ,留学生の方は,このような高度な学びを日本語で,かつ日本の異文化環境の中で行うことになり,これは非常に過酷なものとなりえます。大学院進学を目指して学部研究生を希望される方の場合も,臨床心理学領域の大学院の倍率は非常に高く,通過することは容易ではないため,大学院に合格できずに帰国されるというケースも起こりえます。皆様の貴重な時間を最大限活かして学び,新たな発見につなげていただくために,このような要件を設けさせていただいておりますので,この点を必ずご確認ください。お問い合わせについて
お問い合わせの際には,下記の点をメールに必ずご記載ください。・このページをご覧になって,内容を理解したこと
・上記の所属のための要件を満たしていること
・私の研究室を希望する理由(できるだけ具体的にご記載いただけると幸いです)
以上について記載がない場合にはお返事しないことがあります。ご了承ください。
皆様のお問い合わせをお待ちしております。